2012年5月3日木曜日

ファイナルファンタジー7について。今更ながらファイナルファンタジー7をプレイ...

ファイナルファンタジー7について。今更ながらファイナルファンタジー7をプレイしてみようと思います。このゲームの良い点、悪い点を教えてください。


因みに、初めてプレイしたFFは20年前くらいにやったファミコン版の3です。以降、2から9までやってます。面白いと思ったのは、3と5です。8は面倒くさくて、最初の方で止めました。







2~6とんで9ですかね?



まず自分自身FFは1~10、10-2、13とプレイしましたが、1位か2位(私的感想ですが)に食い込む面白さと、深みがあります。



ストーリーも練り込まれていて、非常に奥が深く感動や驚きがあります。クラウドとセフィロスがどーいった関係でどうなってしまうのかはプレイして実感してみてください。



キャラクターも個性があり、一人一人かなり作り込まれています。



世界観も素晴らしいです。ミッドガル、ジュノンの造形や、機械と魔晄、海底から宇宙に及ぶ世界観はFFシリーズで1番だと感じます。



戦闘などに関しては、「マテリア」が素晴らしです。よく考えたなぁ、と思います。ただただ単調にレベルを上げるだけでなく、マテリアを組み合わせ、プレイヤーを強くしていくのは楽しかったです。



またご存知かもしれませんが、FF7はスピンオフもいろいろ出ています。またFF7のその後を描くアドベントチルドレンはFF7を最後までプレイしたら必ず見たくなりますよ!



で、悪いところ・・・。

7をプレイしてないということなので今からとプレイとなると、やはりグラフィックが気になるかも知れませんね・・・。あのカクカクのポリゴン。ムービーシーンも当時はすげーーーーー!!と感じましたが、今見るとやはり当時のCGですね。

今考えるとディスク交換もありますね(懐かしいw)PSNでアーカイブでFF7、FF7インターナショナルもありますが、PSPでプレイしてもディスク交換のメッセージはでますw

あとはぁ・・・、あまり悪いとこは思いつきませんw



今プレイしても面白いと思うFF7。コンピレーション オブ ファイナルファンタジー7としてFF7の世界は広がっています。



その広がった世界の作品のファイナルファンタジー7の原点、是非プレイしてみてください!!








ストーリーは、FFの中でもトップレベルです。



1週目も楽しめますが、2週目も楽しめます。



8と違ってお使いゲームではないので、ご安心ください。

※私も8はプレイしましたが、かなりつまらないと思いました。ってか、8以降のFFってイマイチ。







とりあえずストーリーが良い!

マテリアシステムもかなり良い



HD化してPS3に出して欲しいです







今やったらグラフィックが酷すぎイヤになるかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿