2012年5月9日水曜日

ファイナルファンタジー7って、名作だといわれてますがほんとにそう思いますか? ...

ファイナルファンタジー7って、名作だといわれてますがほんとにそう思いますか?

自分は、途中でどこに行けばいいかわからなくなってやめました、、、

非常に画面が見ずらいという不満点もありました。

一定の場所に行くと、勝手に物語が進むのも理解不能でした、、、、、

ゲームじゃなくていいじゃんって、感じでした、、、

自分の中では、クそげーの部類です、、、、、、、

ちなみにファイファンシリーズは3,4,7のみプレイしました。

すべて、途中でやめてます、、、、







あなたがゲームセンスないだけでしょう。途中どこに行けばいいかわからなくなってもネットとかで調べればわかるでしょw

あなたはFF、いやゲームに向いていません。








ファイナルファンタジーシリーズは4~8までやりました。

個人的にジョブシステムのある5が好きですね。

4は難しかったのを覚えています。

7はストーリー的には一番かなとも思いますし。

なによりファイナルファンタジーは音楽が最高に良いですよね。







作品の感じ方は十人十色です。



良いと思う人もいれば悪いと思う人もいると言うことです。





ちなみに僕はFF7大好きです///

特にCCFF7では号泣しましたw







途中でやめてしまったのですか。

貴方にFFが合っていないと思います…



私はFF6までとても楽しんでやっていましたし

それまでの作品が大好きでした。

7をやってみたら

マテリアシステムなどがあり

私的にそのシステムが邪道でしたね…

一応最後までやってみたのですが

もう一度やりたいとは思いませんでした。







まあ、名作っていっても「えっ! これの何が面白いの?」って感じになりますからね。

俺も数多くのFFをプレイしてますが、FF4, FF10なんかも名作と名が高いらしいですが、俺にはなぜこれが名作なのかわかりませんからねw



>自分は、途中でどこに行けばいいかわからなくなってやめました、、、

>非常に画面が見ずらいという不満点もありました。

PS(タクティクス除く)は全てそんな感じですね。



>一定の場所に行くと、勝手に物語が進むのも理解不能でした

これがJRPGに基本なんですよ。

おそらく、あなたはFF11やモンハン、ドラクエのような 主人公=プレイヤー のような感じが好きそうですね。



総合的に見てあなたにFFは合わないのだと思います。



ちなみに俺はこのFFが1,2を争う程好きです。







RPGにCGを取り入れて現在のRPGの先駆け的存在になったという意味では名作だと思います。(当時は技術の進歩にかなり驚きました)





質問主様は「どこに行けば良いのか分からなくなった」「物語が勝手に進むのが理解不能」とおっしゃっていますがそもそもFFに・・・というよりJRPGに合っていないのでしょう。



人数集めてTRPGやったり、ウィザードリィやオブリビオン等の洋物RPGに手を出してみては?自分の好きなようにストーリーを創造(想像)出来ます。



もしくはいっそのことゲームから離れ、小説や映画を楽しみましょう。







私はいい作品だと思います。



3、4、7をプレイして全部途中でやめたのならFFそのものがあなたに合ってないんでしょう。



そもそも、途中でどこへ行けばいいか分からなくてやめたという時点であなたに問題アリだと思いますが。

0 件のコメント:

コメントを投稿