ファイナルファンタジー7について
DDFFをやってFF7に興味がわきましたが、本編以外にもたくさん出ているのと、最初にPSで出ていたのがリメイクだのインターナショナル?などが出ているとのことで、どれを買えばいいかが分かりません;
Q:本編→前後の物語という順番でやっていきたいと思います。お願いが多くて申し訳ないのですが、なるべく持ち運びができる機種でできるのを優先的に(なかったらなるべく新しいので)本編と前後の物語が出ている機種を教えてください。
※本編はインターナショナル版がいろいろ足されているのでおススメと聞いたのですが、どうなのでしょうか?
前後の物語はおすすめ順に教えて下さるとうれしいです。
質問が多いのでチップ500枚だしておきます♪
お願いします。
①FF7インターナショナル版(PS)
本編
インターナショナル版は海外で発売された時の追加要素も収録されてるのでこちらがオススメ
PSストアでもダウンロード版の購入が可能なのでPS3やPSPでもプレイ可能
②FF7クライシスコア(PSP)
過去
FF7本編の数年前のストーリー
③FF7ダージュオブケルベロス インターナショナル(PS2)
後日
FF7本編後に起こった事件をFF7のパーティメンバーの一人、ヴィンセントを主人公にして描いたもの
シューティングアクションなので、アクションが苦手だと少々つらい
インターナショナル版だと通常版では不満があった点が色々改善されているのでオススメ
④FF7アドベントチルドレン (DVDorBD)
後日
映像作品で、DVDとBDの2種類があるが、後に発売されたBDではDVDの時になかった新シーンが追加されているのでBDを再生できる環境があるならBDがオススメ
・ファイナルファンタジー7(FF7)
・ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン(FF7AC)
・ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7(DCFF7)
・ビフォアクライシス ファイナルファンタジー7(BCFF7)
・クライシスコア ファイナルファンタジー(CCFF7)
この五作品をプレイするオススメの順番は
FF7IN→CCFF7(PSP)→FF7AC(UMD)→DCFF7IN(PS2)の順番がいいでしょう。
理由を書きますと・・・
・FF7IN
ゲームアーカイブスで配信されている為、PSPでも可能。
また、追加ボスなどもあるのでオススメ。
・CCFF7
クラウドやセフィロスの過去について知る事ができます(主人公はザックス、FF7のDISC2から登場)
隠しボスも存在する為、やり込めます。
・FF7AC
FF7本編から2年後の話。
映像作品なのでゲームでは無いですが、話が面白いので見る価値はあるかと。
・DCFF7IN
人によって変わりますが、ガンシューティングが好きならオススメ。
インターナショナル版をオススメします(日本語版は正直言うと面白く無いです)
そしてBCFF7ですが、携帯電話なので持っているのならば、CCFF7を終えた後にプレイするのがいいかと。
機種
FF7インターナショナル(PS、ゲームアーカイブス)
FF7アドベントチルドレン(DVD、UMD)
FF7アドベントチルドレンコンプリート(BD)
クライシスコアFF7(PSP)
ダージュオブケルベロスFF7インターナショナル(PS2)
順番は
①FF7インターナショナルをアーカイブスでプレイ。
②アドベントチルドレン→ダージュオブケルベロスの順でプレイ。
③クライシスコアをPSPでプレイ。
①が最初で、②③はどちらが先でもいいです。
アドベントチルドレンは完全版であるコンプリートの方を勧めますが、普通のアドベントチルドレンなら持ち運びできるUMD版があります。
一例としてFF7インターナショナル版やってダージュオブケルベロスFF7をやり、ひと休み。
クライシスコアFF7で過去を追体験したら、ついでにFF7アドベントチルドレンコンプリートを観る。
ダージュオブケルベロスをやっておくとクライシスコアのラストがしっくりくるかなと。発売された順だけにというだけです。(参考程度に)
FF7はRPG。
クライシスコアは戦闘自体はアクション、ダージュオブケルベロスはアクションシューティングです。
アドベントチルドレンはゲームではなくフルCG映像作品。
本編、いわゆるFF7(FF7インターナショナル)は、PSソフトとして発売され、その後移植もリメイクもされていません。
なので、ディスク版はPS・PS2・PS3のどれかでしかプレイできないわけですが、ゲームアーカイブスでFF7インターナショナルが配信されているため、PSPでもプレイすることができます。
FF7関連作品を一部作品を除き、時系列順にすると、
・CCFF7
・BCFF7
・FF7(FF7インターナショナル)
・FF7AC(FF7ACC)
・DCFF7(DCFF7インターナショナル)
となります。
なるべく多くの作品をやろうと思ったら、PSPになります。
PSPなら、CCFF7・FF7インターナショナル(アーカイブス版)・FF7ACがプレイ可能です。
0 件のコメント:
コメントを投稿