2012年5月8日火曜日

ファイナルファンタジーⅦ

ファイナルファンタジーⅦ

ストーリーがものすごく難しくないですか?リユニオンだとか、セトラとか、セフィロスとジェノバとか…



一応、ストーリーはクリアしましたし、昨日クライシスコアもクリアしました。





けれど確信に至っていない部分が、あまりにも多いので質問します。



・ザックスはなぜ殺された?

・クラウドは結局ソルジャーではないのに、なぜあれほど脅威の戦闘力を発揮できたか?

・エアリスとティファどっちがクラウドは好きなの?またエアリスはクラウドのことどう思ってたの?

・エアリスを殺したのはセフィロス・コピー?それともセフィロス自身?

・ジェノバって結局なに?

・クラウドにジェノバ細胞があるの?

・宝条博士がセフィロスの父ってどういうこと?

・クライシスコアでジェネシスをエンディングで連れ去った二人のソルジャーは何者?



中にはくだらない質問もありますが、できる限りでいいのでお答えしてくれれば嬉しいです。







CCプレイしていませんので、分かる点だけ。



・セフィロスの父、宝条

たぶんDCに出てきたような。FF7にも出てきたかな・・・?ヴィンセントの好きな人・・・憧れの人ルクレツィアは(FF7ではクリスタルのようなところに入っていました)、宝条の子供を身ごもっていました。

ガスト(エアリスの亡き父)と宝条は当時、ジェノバを「古代種」として勘違いし、ジェノバ細胞を一研究者でもあったルクレツィアの子宮か何かに埋め込んで誕生したのが、「セフィロス」です。

セフィロスは宝条が父であることは知りませんけど。

・ジェノバってなに

いわゆる、地球外生命体、宇宙人ってやつです。

・クラウドの力

死に際の馬鹿力・・・火事場の馬鹿力・・・かと思います。

もしくはソルジャーになる力量だけはあったけれど、精神面で弱かったので神羅一般兵だったとかかも知れません。

・エアリス・ティファ

これはプレイヤーによって左右されるかと。デートイベントもありますし。

エアリスはクラウドのこと、おそらくザックスと面影を重ねていたのではないのでしょうか。クラウド<ザックスだったと思います。いいお友達、程度かな・・・

・エアリス殺人

セフィロス・コピーさんです。



ウィキペディアにもいろいろ載ってますので、ご参考までに。

http://ja.wikipedia.org/wiki/FF7#.E7.99.BB.E5.A0.B4.E3.82.AD.E3.83....



世界が広がりすぎて、私も何がなんだか分からなくなって来ました^^;スピンオフ作品が多いので、余計にややこしくなっているような気が・・・





↓クラウドの馬鹿力ですが質問者様はおそらく、ジェノバ・プロジェクト以前の前の話をしているのかと。ニブルヘイム魔こう炉でセフィロスに刺されたとき、セフィロスを剣ごと投げ捨てた(振り払った)やつだと思います。あの後に、ジェノバ細胞を埋め込まれました。

その後はジェノバ・魔こう炉のおかげでしょうけど。








私は、CCもBCもやってないのでそれ関連はわかりません、が本編だけで答えられそうなところを答えます。



・ザックスはなぜ殺された?

本編だけの話によると(クラウドの記憶)、神羅屋敷から逃げミッドガル近郊にて神羅兵に追い詰められ銃殺された。このときクラウドは魔こう(漢字出ませんでした)中毒(要するに廃人)になっており、放置しても勝手に死ぬと考えられたので殺されずに済んだわけです。殺害を指示したのは宝条で、彼は「逃げた実験動物は始末する」と考えていたためだと、アルティマニアに書かれていた気がします。



・クラウドは結局ソルジャーではないのに、なぜあれほど脅威の戦闘力を発揮できたか?

神羅屋敷にての実験過程は、宝条の言い方が違うだけでソルジャーの生成過程(ジェノバの細胞を埋め込み、魔こうを照射する)と全く同じなのです。なのであんなに(?)強いのです。

もともと、(人間にしては)身体能力が高かったともアルティマニアに書かれていました。



・エアリスとティファどっちがクラウドは好きなの?またエアリスはクラウドのことどう思ってたの?

クラウド自身が好きなのは、ティファです。エアリスが好きだったわけは、クラウドの中にザックスの記憶があったためです。エアリス自身は、最初はザックスに似た言動をするクラウドが好き(といえるのかどうか…)になったのですが、それがクラウド自身ではないと薄々感づいてはいたようです。なので、はっきりとは分かりません。



・エアリスを殺したのはセフィロス・コピー?それともセフィロス自身?

セフィロス・コピー…というか、神羅ビルから逃走したジェノバです。セフィロス自身は、北の大空洞にてコピー(ジェノバ)を操っていたのです。



・ジェノバって結局なに?

その昔(確か二千年前)、彼ら(クラウド達)の“星”を乗っ取ろうと宇宙からやってきた星(?)外生命体です。ジェノバは“星”にたどり着くと、その“星”の生命体をすべて滅ぼし、そしてその“星”を船としてまた新たな“星”を探す。とされています(もう、わけわからん)

ジェノバは相手の記憶等を読みとりその中の人物に姿を変える「擬態能力」を持っているのだそうです。本編においても、各地で見られる「セフィロスの姿に擬態したジェノバによる行動」が、周囲の者達に「セフィロスによる行動」として認識されている描写がこれに値すると考えられてます。



・クラウドにジェノバ細胞があるの?

はい、あります。上記の通り、宝条が行った実験はソルジャー生成過程と同じなのです。



・宝条博士がセフィロスの父ってどういうこと?

ヴィンセントの想い人、宝条の妻、ルクレツィア(神羅の研究員)が身ごもった宝条の子供。それがセフィロスなのです。まだ胎児の状態のうちにジェノバの細胞を埋め込んだ(実験という自己満足の為に)結果、セフィロスは通常のソルジャー以上の絶大な戦闘能力を持ち英雄とされたのです。



・クライシスコアでジェネシスをエンディングで連れ去った二人のソルジャーは何者?

これは分かりませんが、スクウェアお得意の新たな作品への伏線ではないでしょうか。私の勝手な予想としては、DCのキャラじゃないかと思ってます。



長々と失礼しました。間違ってたらすみません。

ウィキでは、更に詳しく書かれていますよ。調べてみてください。







・ザックスはなぜ殺された?



セフィロス・コピーの実験台のサンプルが脱走したということは神羅にとっても大きな不祥事。

その事実をもみ消すため、追っ手に殺された。





・クラウドは結局ソルジャーではないのに、なぜあれほど脅威の戦闘力を発揮できたか?



宝条はクラウドにジェノバ細胞を植え付け、魔洸を照射した。

その行程はソルジャーと変わらぬものであり、結果としてクラウドはソルジャー並みの力を得た。

しかし、もともと弱かった彼の精神は実験に耐えられず崩壊。ゆえに失敗作とみなされナンバーも振られなかったものの、結果的には彼がセフィロス・コピーとして1番の働きを見せることになる。



-追記-



ニブルヘイム魔洸炉での1件は火事場のバカ力ですね。





・エアリスとティファどっちがクラウドは好きなの?またエアリスはクラウドのことどう思ってたの?



クラウドは昔からティファが好きでした。

Ωの人物相関図を見ると、エアリスからもクラウドに矢印がでていたので、好意を抱いていたようです。

おそらくザックスの面影を見ていたのでしょう。





・エアリスを殺したのはセフィロス・コピー?それともセフィロス自身?



エアリスを殺したのは厳密にいうと、セフィロスの姿をしたジェノバ。セフィロス自身は北の大空洞で眠っていた。





・ジェノバって結局なに?



この星ではない、宇宙のどこかに棲息する知的生命体。

約2000年前、ノルズポル(現在のアイシクルロッジ)に飛来し、星に悪影響を与え、当時まだ数多く存在した古代種に『空から来た災厄』として恐れられた。

性質は残虐で、攻撃性が高い。

破壊の先の創造などは考えず、ただ自分以外のものを滅ぼそうという本能に従い、『擬態能力』を利用してウィルスを植え付け、ほかの生物を侵略していく。

また、生命力が異様に高いのも特徴で、バラバラにされても細胞同士が呼び合い、もとの姿に再生する。これをリユニオンという。

ジェノバが星と衝突した跡は今も残り、北の大空洞と呼ばれている。





・クラウドにジェノバ細胞があるの?



前述のとおり、ジェノバ・プロジェクトの一環として宝条に植えつけられました。





・宝条博士がセフィロスの父ってどういうこと?



ジェノバ・プロジェクトの一環として、生まれる前にジェノバ細胞を植えつけられ、人工的な古代種として創り出されたセフィロス。

血縁的には宝条とルクレツィアの子になるが、その真相はセフィロスには伏せられた。

セフィロスが生まれて間もなく、ルクレツィアは体の変化に耐えられず失踪。

セフィロスは神羅カンパニーにて、宝条から『母の名はジェノバ』とだけ聞かされて育つ。





・クライシスコアでジェネシスをエンディングで連れ去った二人のソルジャーは何者?



噂では、DCに登場したヴァイスとネロだと云われていますが、詳細は不明です。







ゲームをしただけではストーリーを理解することは難しいです。

アルティマニアΩを購入して読み込むことをお薦めします。

0 件のコメント:

コメントを投稿