2012年5月4日金曜日

ファイナルファンタジーVIIを買おうと思ってるのですが ファイナルファンタジーVII...

ファイナルファンタジーVIIを買おうと思ってるのですが

ファイナルファンタジーVIIと

ファイナルファンタジーVIIインターナショナルはどう違うんですか?教えてください?







インターナショナルのほうが絶対いいよ。

ムービーとか追加されてるし

敵とかも換わってる。ティファの武器が追加されてるとか、ルビー、サファイア、エメラルドなどのウェポンと戦える。デメリットは値段と、敵の経験値が多いイ奴の変更とか、「エリクサー頂戴」とかいうやつの。せりふは全部日本語。アドベントチルドレン楽しみですよね。








上の方が言われているのとさらにインタでは、

”ポリゴンキャラが平面の絵を移動するので、

出口がわからない”といった不満の対策として、

ポインタを出すことができます。

さらにマテリア装備が簡素化されているので、

ストレスなくマテリアつけかえができます。

(最初のでは、けっこう面倒くさいです)

追加ディスクとして、

辞典?のようなものもついてきます。

インタのが、得だと思います~。

0 件のコメント:

コメントを投稿