2012年5月4日金曜日

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン って、DVDやブルーレイ、UMDなん...

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン

って、DVDやブルーレイ、UMDなんかで出ていますが、どれも収録されている内容は同じなんでしょうか?

どれを購入するのが一番いいんでしょうか?







勿論ブルーレイ版です。



『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』に約30分の追加シーン及び改変

再編集によるリニューアル

複数言語ボイス収録

ブルーレイなのでHD高画質

新規制作OVA収録(デンゼルの話です)



更に限定版には

「ファイナルファンタジーXIII」体験版

『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』トレーラー「高画質最新映像」収録

『ファイナルファンタジー アギトXIII』トレーラー「高画質最新映像」収録

これはもう今更ですが。








ファイナルファンタジー7アドベントチルドレン(FF7AC)はDVDとUMDで

ファイナルファンタジー7アドベントチルドレンコンプリート(FF77ACC)はBDで

発売されています。



FF7ACのDVDとUMDでは本編内容に違いは無いです。

まぁDVDとUMDという規格としての画質・音質の差は当然ありますけど。

違いとしては、特典内容が違います。

DVD版はFF7関連作品のPVや特典映像を

UMD版はその後発売されるFF7ACのサウンドトラックの一部を

特典として収録しています。



FF7ACCは、FF7ACをBD用に調整したものです。

・フルHD/高音質

・FF7ACでは「初見には分かりづらい」と言われた部分に解説を挟む

・追加映像30分

・FF7AC発売後に発売されたCCFF7の内容を本編に付加

・FF7ACから全編を再修正。表現の細密化。

・特典もFF7AC(DVD版)の特典に加え、OVAの付属や新規特典映像収録

まさにコンプリート(完全版)ってことですね。



買うならBD版だけ買えば良いですよ。

DVD版も買って、変更点を見比べるのも面白いですけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿