ファイナルファンタジーⅦ (FFⅦ) をPSPでやるには。。。
PSP3000を買おうと思ってます!
PCはありますが、PS本体やPS2本体は売ってしまったので今は持っていません。
FFⅦをダウンロードしてプレイしたいのですが、PSP本体以外に必要なものってありますか?
PSPもFFも初心者なので宜しくお願いします☆
意外とめんどくさいな。(書いてて思った)長文失礼!
とりあえず…
●PSP本体セット(バリューセットでも良い)
●画面保護シート
●PSNカード(プリペイドカード)の、3000円以上
●メモリースティックの8GBか16GBを1枚
●無線LANのシステムが無い場合は、USB接続ケーブル一本
○気になったPSPソフトがあれば任意でどうぞ
上記を用意したら、
△PSPのシステムソフトウェアを最新のものにアップデートします。
△パソコンからPSNのアカウントを作成します。
https://store.playstation.com/accounts/register/beginNewAccountRegi...
△無線LANがある場合は、PSPを接続設定した後、スタートメニュー右端のPSStoreを選択。
▲無線LANが無い場合は、パソコンにMediaGoというサポートソフトをインストール、起動後、左のPSStoreを選択。PSPはUSB接続しておきましょう。
http://www.jp.playstation.com/psn/store/mediago/
△サインイン後、ストア画面右上の「コード番号の入力」って所で、PSNカードのスクラッチ下のコードを入力すると、額面分がチャージされます。
△チャージできたら、カタログからFF7を探し出して購入、ダウンロードリストからダウンロードして下さい。
△インストールできたら、PSPメニュー画面>ゲーム>メモリースティック>タイトルからプレイできます。
PSPはゲームだけでなく、音楽を聴いたり動画を見たりといったことも出来るので、色々と試してみるとよいでしょう。
以下補足
●FF7は、1,500円です。
●FF7のデータ量は1,715KB!! ぶっちゃけ2GBのメモステでは役不足。さらに、ダウンロード時間がとんでもなく長い。
●ダウンロード時間はMediaGoを使った方がかなり早いので、パソコンにMediaGoが入れられそうなら、そっち推奨。
●FFなら、ディシディアFFUTとか、FF7クライシスコアとか、キングダムハーツBbSを勧めておく。
FF7をダウンロードできる容量のあるメモリースティック
容量が1700MB位あるので念のためにも4GB以上のメモリースティックを購入する事をお勧めします
クレジットカードがないと必ずポイントが余るので他のゲームもダウンロードしないともったいないですしね
あとはネットに接続しているPS3かPC(カードリーダーが必要)FF7をダウンロードするならこの二つをお勧めします
他には無線LANでPSPに直接ダウンロードする(長すぎてバッテリーぎりぎり)があります
無線LAN環境もない場合PSスポットでダウンロードするという方法もありますが3時間ぐらいかかるので地獄です
後クレジットカードがない場合はプレイステーション ネットワーク カード/チケットが必要です
FF7は1500ポイントなのでチケット¥1000を二つ購入するか カード/チケット¥3000以上を購入してください
0 件のコメント:
コメントを投稿