2012年5月4日金曜日

ファイナルファンタジー7 が リメイクされない理由

ファイナルファンタジー7 が リメイクされない理由

それは、クラウドたちの初めの頃の行為が



テロ とみなされているからではないでしょうか。



スクエニのスタッフが気を遣っているのでは



と思います。



リメイクを心待ちにしている方々はどう思われますか。







FF7をリメイクすると新作を作るのと同じくらいの労力が必要で、

それだったら新作を作った方が良い。

という事を開発者の誰かがインタビューで言っていた。

それがリメイクされない理由の一つだと思います。








こんにちは ライです



リメイクに関してですが。



その思考は”まったく違います”と言ってもいいでしょうね



リメイクされないのは・・・と言うより「リメイクする予定がない!」と言わないとダメみたいですね?



貴方が思っているのはおそらく「PS3 デモムービー」の事でしょう

そこから貴方のように「PS3にFF7 リメイク!」と思われている方が多いと思います(貴方も含めて と思いますが)



しかし あれは本当に「デモ」なだけです

したがってリメイクはまったくの予定がない状態です



つまり「テロ行為だから」と言う理由ではありません

元々「リメイクする予定がない」との事になっていますので



スタッフも気を遣っているわけではありませんね

なので「テロ行為だからリメイクしない」と言う事はないので安心してください



それと先にも書いた「リメイクする予定がない」との事ですが 現状に関してはプロデューサーの野村さんは

「ファンからの支持が多ければ考えます 自分達のスケジュールも大変なので見つかり次第検討を考えたいと思います」

とのコメントを残しています



貴方の様に望む人が多ければ予定を変更してFF7リメイクに取り掛かるでしょう





わかりましたか?

決して「テロ行為だから」と言う理由ではないのでご安心ください



「予定がない」がリメイクされない理由です



(リメイクに関してはあまり期待しないで待っていた方がいいですね 本当にいつ製作されるのかわからないので



ボクも待っている1人ですが今現在、そんな話は聞かないので「たぶんないな・・・」と半ばあまり期待していないですね)







全く違います。



VIIをリメイクするとなると、膨大な時間、人員、資金が必要になるからです。

北瀬さんいわくリメイクするとなると、FFXIIIの10倍の時間は必要になるそうです。



それに

FABULA NOVA CRYSTALLIS FINAL FANTASY XIII

と言う10年は続けるつもりである大型プロジェクトがあるので、当分はVIIのリメイクは無いと思っていいでしょう。

これからはFABULA NOVA CRYSTALLISがメインになっていきます。





もう一つは、VIIリメイクは、スクエニの隠し玉だからです。VIIはシリーズで一番売れてかつ人気も高いタイトルです。



その様なビッグタイトルのリメイクはFFブランドが危なくなるまで取って置こうと言う魂胆です。



ブランド力が落ちて来て危なくなった辺りにリメイク発表などがありそうです。





野村哲也氏は自分が退社するまでにはVIIリメイクを作りたいと言われています。

いつになるかは分かりませんが…。



原作のVIIを担当したスタッフは今はスクエニの幹部が多く、時間が合わないと言うのもありますね。



実際VIIはまだ完結しておらず、いつかは完結編を作りたいそうですが、時間がないと言われていました。





リメイクするならば、

野村、野島、野末、植松は絶対に外せませんね。

坂口氏がいないのは残念ですが……。



ほとんどはVersusのスタッフがメインになると思いますね。







FF7のリメイクを作るにはFF13の、3倍だか10倍だかの時間がかかるって



野村さんらへんが言ってました。(曖昧ですいません)



FF7は「FF」にとってのターニングポイントなので

リメイクは最後の切り札としてとっておきたいらしいです。



そして今はヴェルサス13などの新作に手間取っているので

リメイクはまだ考えてないとか。







単純に開発費、時間と共に凄くかかるから・・・ってだけだと思いますよ。



リメイクにそれだけの労力を割くのなら、

新作に回した方が良い・・・という事ですから、

なかなかFF7をリメイクできないんだと思います。







その見解は浮かびませんでした。



ただ、そういう理由であるなら

「グランドセフトオート」のような

ゲームはリリース出来ないと思います。

また、戦場を舞台にしたゲームなども、問題になってきます。



私の見解として、

あの作品は革命的であり、大作でした。

エンジニアからすれば、

手を入れてあれ以上のものにリメイクできない、そう踏んでいるのではないでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿